葉物野菜が食べたい!野菜が高いのはなぜ!?

野菜
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

みなさんは野菜を食べるでしょうか?

野菜の好き嫌いにかかわらず、野菜を食べましょう!と
言われている時代。

セイコーマートのCMでも野菜の宣伝されています。

また、1日にこれだけの野菜を食べましょうという、基準も
ありますよね。
そんなに摂るのは難しいかもしれませんが、野菜は少しでも
食べようと思っている主婦のみなさん。

野菜高いですよね……。
旬じゃない野菜なんてスーパーでもびっくりするくらい高くて
私も、私の母も「うわー……」と嘆いています(笑)

高いから買わないでいたら、その野菜だけ摂れないじゃないですか。
私もそれに困っています……。

子どもにも野菜食べさせたいので!

今回は野菜が高い時に試してみる節約の仕方、
野菜が高いのはなぜなのかに注目して話していこうと思います。

スポンサーリンク

野菜が高い時、実践してみる価値のある節約方法とは?

野菜が高い。
食べたくても食べれない……。

そんなとき、みなさんならどうしますか?

野菜が高くて買えないときこそ使えそうな節約方法を
紹介していきます!

1、冷凍食品、缶詰で摂取

節約方法の一つに、冷凍食品や缶詰を購入し、
野菜摂取するというのがあります。

今冷凍野菜の種類も豊富ですし、開ければすぐに食べれる!
なんてものも売っているんです。

野菜が高い時に、冷凍野菜は重宝しますね!

しかし、缶詰の大量摂取は要注意です。
適度な量を心がけてくださいね!

2、ドラッグストアに行く

あるところとないところがありますが、ドラックストアの
日配品、野菜はスーパーよりも安く売っていることが多々あります。

気になる方は行ってみるといいかもしれません!

3、もやし、豆苗を買う

日持ちはしませんが、もやしや豆苗は値段が安定しているので
高いことを気にしなくていいんです。

もやしは安いのに栄養価が高いので、こんなときこそ
ありがたいですね!

品薄になっている……ということもありえますが……。

4、安い時に大量購入しておく!

今はもう高くなっているので、これからのための
知識ですね。

大根などは漬けておくと触感等も変わっておいしいですよ!

野菜が高いのは、豪雨での高騰だった!?

しかし、なぜそこまで野菜が高いのか。

調べてみると、ピーマンはわりと普通の値段で売っている
そうなんですが、

家庭料理で使い勝手のいい白菜や玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ。
冬になると鍋にも使える食材ばかり……。

とくに白菜なんて鍋の王道ですよね……。
ジャガイモ、キャベツも炒め物やスープによく使うのに、
一袋ワンコインで売り出されているものもあって、
「肉より高い!」と騒がれています。

野菜が高い原因は、2017年の台風だそうです。
台風21号、台風22号と連続で強い勢力をもっていたために、
農作物に大きな被害が出たんだとか。

さらに、雨の日が続き、日照時間が少なく、野菜が十分に
育たなかったのも原因の一つです。

この野菜の高騰、いつまで続くのか。
2019年の春頃におさまるといわれているそうです。

今年いっぱいは高いんですね……。
来年の春になれば安くなるかも!という希望をもって
乗り切るしかないですね(笑)

さて、野菜が高く、買えない……というわけで、

・野菜が高い時の節約方法
・なぜ野菜がそんなにも高いのか

を紹介してきました。

野菜好きの人にしてみたら、苦痛ですよね。
お子さんがいる家庭でも、子どもが野菜不足だと
心配にもなりますね。

今年の冬は、冷凍食品や缶詰、ドラッグストアなどを
うまく利用して
なんとか野菜不足にならないように乗り切りましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました