「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
-
-
ヘッドセットexplorer500を購入する際に気を付けたことと使用してみてわかったこと
2017/03/27 -パソコン、スマホ
忙しすぎて電話をする時間も惜しかったのでBluetoothヘッドセット、explorer 500を使用してみました 今はもうだいぶ落ち着いたのですが以前仕事の問い合わせだったり連絡だったり午前中ずっと …
-
-
Buffalo無線lan子機は繋がらない?設定方法とおすすめの商品をご紹介
2017/03/26 -パソコン、スマホ
Buffalo usb無線子機 WI-U3-866Dを購入してみて気づいた点 buffaloでは無線接続の設定をaossで簡単に設定してくれます aossとはなんだ?ということですがこれはクライアント …
-
-
2017/03/25 -パソコン、スマホ
BUFFALO製WI-U3-866d, 無線LAN子機無線ルーターを買い替えて11acを利用できる環境になりましたので パソコンのほうも5GHz接続をしたいと思い、 標準装備されている無線LAMの規格を調べてみると11acには対応していませんでした。 確 …
-
-
エプソン ep802a 写真をスキャンできなくなったら 今回、職場が移動になるということで最後のお別れ会の時に何かしたいんだけどということで相談されて自分には何ができるかいろいろと考えたのですが これ …
-
-
2017/03/23 -パソコン、スマホ
半年ほど前にフレッツ光を乗り換えてふと思ったのですが概ね最大1Gbpsに対して今自分の環境はどうなのかと思って確認してみました 最初にインターネットを始めた時がADSLでしたので最大150mbpsの無 …
-
-
2017/03/22 -コーヒー
朝、晩はまだまだ寒いとはいえ少しずつ昼間は暖かくなってきましたね これから春に向け暖かく、夏に向けて非常に熱くなっていきます 冬場はあったかーいおいしいコーヒーを淹れていましたが仕事やお出かけにマイボ …
-
-
外出中にスマホなどから自宅のパソコンにリモート操作で接続する方法
2017/03/21 -パソコン、スマホ
皆さんは外出中に自宅のパソコン内のデータが今すぐほしいだとかスマホでここまでは作業できるけどこれ以上は自宅に帰ってパソコンで操作しないといけないというようなことはこれまでになかったでしょうか? 緊急時 …
-
-
コーヒーかすは自然乾燥が1番いい!?再利用方法や効率的な乾燥方法と意外な利用法
2017/03/12 -コーヒー
コーヒー好きの方は自宅でコーヒーを淹れる方も多いのではないでしょうか コーヒーを淹れるときにでるコーヒーのカスはどうされていますか そのままゴミ箱に捨ててる方もいるのではないでしょうか コーヒーかすは …
-
-
2017/03/11 -コーヒー
-
-
コーヒーをペーパードリップでのお湯の温度、挽き方や注ぎ方のコツ
2017/03/10 -コーヒー
コーヒーを自宅で淹れる際にどのようにすると美味しいコーヒーを入れれるのか気になりますよね! 今回は自宅でおいしいドリップコーヒーを 淹れるときのコツを紹介したいと思います。 お湯の温度はどのくらいがベ …