夏といえばバーベキューの季節です!
仲の良い友達や会社でのイベントなどバーベキューをする機会も多いかと思います。
みんなでワイワイとするバーベキューは夏のいい思い出になると思います。
しかし、楽しいバーベキューが終わった後にしなくちゃいけないこともあります。
そう後片付けですね。
バーベキュー場や河川敷など様々な場所でやることもあるかと思いますが、そこはみんなが使う場所。次の人たちが気持ちよく使ってもらえるように後片付けもしっかりとしていかなければなりません。
バーベキューの片付けで一番問題となっているのは、ごみの分別ではないでしょうか?
「紙や食べ残しは燃やしちゃえばいいんじゃない?」
「とりあえずまとめて入れちゃって、コンビニで適当に捨てちゃえばいいじゃん!」
そう考えている人も多いかもしれません。
でも、ちょっと待ってください。
食べ残しって全部燃えますか?コンビニに捨てたごみって誰が分別するのでしょうか?
自分たちの行動が他の人に迷惑をかけていることもあるんですよ。
そこで今回はめんどくさいバーベキュー後の後片付けの方法とコツを教えていきたいと思います。
バーベキューの片付けで簡単な方法とは?
バーベキューの片付けってめんどくさいですよね。
洗い物だったり、ごみの分別だったりいろんなところからごみって出ちゃいますよね。
まず、バーベキューの片付けで必要なものはごみ袋です。
しっかりと分別をして捨てなくてはなりません。(ちゃんと家に持って帰ってから捨ててくださいね。)
ごみ袋はあらかじめいくつか準備しておいたほうが、片付けが楽になります。
また、マジックなどで先に「もえるごみ」「もえないごみ」「ペットボトル」といったように書いて分けておけば、その都度捨てることができますので、あとからみんなで一斉に集めて分別をする心配はなくなります。
あと、これは究極の簡単な方法かもしれませんが、片付けをしてくれるサービスを使うのも手かもしれません。
最近はバーベキューの準備から片付けまでを最後までしてくれるところもあるので、本当に後片付けが面倒な場合はぜひ活用してみてください。
バーベキューの片付けのコツをおしえます!
バーベキューの片付けのコツはずばり先を見据えて動くこと!
これが一番のコツじゃないかなって思います。
汚れたものは先に洗っておいたり、使わない荷物は車に置いたりしておくなど。
バーベキューの時こんな経験ありませんか?
帰るときに荷物を一気に運ぼうとして、車に戻った時には体がすごく痛くなったり。
ビニール袋が重すぎて、指がちぎれちゃうんじゃないかと思ったり。
こんな経験をするくらいなら、先にある程度運んじゃいましょう!
そうすれば帰りも最低限の荷物で車まで行くことができます。
また洗い物も先にしておけば、まとめて洗うこともしなくていいですからね。
バーベキューの片付けで簡単な方法、いかがでしたでしょうか?
バーベキューはもちろん楽しいです。
でも、その楽しさだけ味わって片付けを適当にしてしまっては本当にバーベキューを楽しんだとは言えないんじゃないでしょうか?
「来た時よりも美しく」
しっかりと後片付けをして、楽しいバーベキューを行ってくださいね。
コメント