あなたに届けたい生活お役立ち情報

日々の生活の中で役立つことなど紹介しようと思っています

未分類

誰にも聞けない・・・喪中のお正月の場合お年玉は配ってはいけない!?

投稿日:

喪中の時のお正月はどのよういに過ごせばいいのか悩みますよね。

私の場合は結婚して2年目の11月に義母が亡くなりました。

正月は兄弟も帰省していました。
兄弟も結婚していて小さい子供もいますのできっと甥っ子たちはお年玉を期待していると思いますし、こちらもいつもならお年玉をあげています。

ですがお年玉となるとお祝いごととなるのであまりよくないですよね。

私もどのようにして渡せばいいのか悩んでしまいました。

皆さんもこういうことがあるかもしれませんのでこうしたらよかったということをお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

喪中の場合の落とし玉の渡し方!お年玉袋を使うのはNG!?

お年玉ってどのように始まったかご存知ですか?

お年玉はもともと年神様にお供えした鏡餅をお下がりしたとして子供たちに与え合たことが起源とされています。

ですので、それがお金に変わった今でも年神様へお供えしないのならお年玉は自粛した方がいいということになりますね。

しかし、年に数回しか顔を合わせる機会がない場合も多いと思いますので親戚たちの子供にお年玉をあげないというのはちょっと寂しい気がします。

スポンサーリンク

私も小さい頃はお年玉をもらうのが楽しみでした。(笑)
きっと子供たちも同じ気持ちですよね。

喪中の場合ですと注意しないといけないことはお年玉袋(ポチ袋)を使用するのではなく、白い封筒にいれるようにしましょう。

また、目上の方に渡すお年玉は「お年賀」といいます。しかし、この言葉には「年始のお祝い」という意味が込められているのでこの場合も喪中の時は避けた方が無難でしょう。

年上の方なので喪中の意味は分かっていらしゃると思いますが毎年、子供にあげて自分はもらえないとなるとちょっと寂しい気がしますよね。

一応、お元気だったら子供たち同様に白い封筒を用意し、金額を少し少なくして渡したらどうでしょうか?

表書きは何も書かなくても大丈夫ですが書かれる場合には「ご挨拶」程度にとどめておいた方がいいでしょう。

喪中の場合の対処法!お年玉への書き方ひとつで伝える心遣い

喪中の場合ですとお年玉を渡す場合は無地の袋を用意したらいいのですがその場合の表書きは何も書かない、もしくはお小遣いとしてあげるといいですよ。

たしかにお年玉はお祝いごとですので控えるべきですがお正月の子供たちの楽しみで、パルと思いますので何かしらの形であげたいですもんね。

それにもらって喜ぶ姿もみてみたいともおもいますから。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
喪中の時のお年玉の渡し方や書き方など参考になりましたでしょうか?

スポンサーリンク

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

チビッ子忍者村の駐車場の混雑情報や待ち時間を減らしたい時の攻略ナビ!!

小さな子供さんがいるご家庭にお勧めしたい、 戸隠 チビッ子忍者村。 避暑地でもある戸隠は、 パワースポットでもあるので混雑は必須! そんなあなたに、 なるべく混雑を避けるために 攻略法をナビゲートした …

あなたの結婚式に、 赤ちゃん連れで来たいという友人への上手な断り方とは!?

こちらをご覧になられている、そこのアナタ! まずはご結婚おめでとうございます♪ 一生に一度の方も多い結婚式…素敵な日となる様に、 今ごろ下準備を一生懸命にされている頃かと思います。 さて、今回は、 ア …

ゴールドクレストをオシャレに寄せ植え!今人気のおすすめデザインは!?

ゴールドクレストはコニファーの中でも、とくに人気の観葉植物です。 庭に植えるとかなり大きくそだってしまいますが、鉢植えだと 少し枯れやすくなりますが成長がおさえられるので、 最近は寄せ植えが人気ですよ …

ちょっと待った!赤ちゃんをプールに入れてもいいの?何歳からならOK?

夏になると、プールや海へ遊びに行きたいですよね。 赤ちゃんも連れていきたいけど… いろいろと心配なことがありますよね… 赤ちゃんと一緒にプールへはいつから連れて行っていいのか? その他の注意点なども確 …

ひらパーこと、ひらかたパークのアスレチックやランチ、ベビーカーや授乳室事情、お土産など教えちゃいます!!

穴場な遊園地を発見!?ひらかたパークは家族の味方だった!! 私には3歳の男の子がおりまして、 「そろそろ遊園地デビューさせたいなぁ〜」なんて、息子が2歳の頃からずーっと考えておったのですが、先日ついに …