「 パソコン、スマホ 」 一覧
-
-
ankerのモバイルバッテリーPowerCore20000Reduxを買ってみてみた感想や選び方のポイントもご紹介
ずっと使用していたポータブル充電器が、ついに壊れてしまったので買い替えることにしました。 最近では、100均でもモバイルバッテリーがおいてあったりして昔に比べると、とても身近になった分、バッテリーの容 …
-
-
ノートパソコンが起動しない。BIOSすらも表示されない原因。体験談アリ!
2019/12/08 -パソコン、スマホ
ノートパソコンを起動したら、画面が真っ黒。 SSDやHDDのアクセスランプも点滅しないし、BIOSも起動しない。 電源ボタンはつくけど、すぐ消えてしまうという現象が発生してしまいました。 考えられる原 …
-
-
ノートパソコンを起動してから5分くらいすると 電源が勝手に落ちるようになってしまいました。 「うわー。まじかよ。」と思いながら 子どもの写真や写真やムービーとか 入ったままだし、どうにか個人レベルでの …
-
-
マイクロソフトofficeのプロダクトキーを紛失してしまっても再発行はできる?実際にmicrosoftに電話してみました。
2019/07/14 -パソコン、スマホ
先日HDDが故障していることが判明し、新品のSSDに交換しました。 HHDからssdに交換したことと、windows7からwindows10にアップグレードしたため、 めちゃめちゃ、くちゃくちゃ起動が …
-
-
iphoneやスマホを購入して画面のガラスフィルムを購入したまでは良かったけど 直ぐに割れてしまい結構高かったのにー!とショックな気持ちになりますよね。 そんなに衝撃が強かったわけでもないのに 思いの …
-
-
iphoneを充電しようとしてもできない原因とは?ケーブルは純正がオススメ?appleストア以外ではankerの保証がすごい?
iphoneの充電が少なくなってきたから充電器に差そうと思ってさしてみても急に充電ができないってことがあるんですよね いつもなら差した時フォンって音がするのに何度差しなおしても充電できなかったりフォン …
-
-
通信速度が遅い場合はプロバイダが原因?乗り換える時に違約金は発生する?
2017/05/22 -パソコン、スマホ
通信速度、プロバイダ、インターネット、違約金ドコモ光でびっくりするくらい通信速度が遅い時間帯がある場合に実際に試してみた最終手段! ドコモ光を契約していて動画の視聴やitunesのデータのダウンロードなど行っているときにやたら時間がかかるなと思 …
-
-
ios10.3.2の更新で着信時の名前の読み上げ機能の不具合は改善された?
Iphoneでヘッドセットやヘッドフォンを使用しているときに着信があった場合に設定次第では誰からの着信か読み上げてくれる便利な機能がありますよね ただios10.3.1の環境では読み上げる設定にしてい …
-
-
ihone×ヘッドセットExplorer500 siriに発信してもらう、誰からの着信なのか確認する方法
Iphoneでヘッドセットを使用中に着信があった場合誰からの着信かいちいち確認していませんか? 誰からの着信なのか画面を見なくてもわかる方法があるって知ってますか? 私はヘッドセットを使用していたら画 …
-
-
ヘッドセットexplorer500を購入する際に気を付けたことと使用してみてわかったこと
2017/03/27 -パソコン、スマホ
忙しすぎて電話をする時間も惜しかったのでBluetoothヘッドセット、explorer 500を使用してみました 今はもうだいぶ落ち着いたのですが以前仕事の問い合わせだったり連絡だったり午前中ずっと …