グラフィックデザイナーになるには、 一体どんな勉強をすればいいの!?

仕事
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


グラフィックデザイナーを目指してみようとお考えの皆さまこんにちは!
グラフィックデザイナーと言えども、WEB系なのか、UIなのか、紙媒体が好きなのか…などなど、様々な分野があるのですが、基本的なところとして重要な事柄をグラフィックデザイナー歴12年の筆者が、自身の経験や、デザイナー仲間の経験も踏まえて、様々にお話をしてまいります!

スポンサーリンク

グラフィックデザイナーになるためには芸大か専門学校に行くべき!?


答えはNO!です。

筆者は、小学生の頃から美術が好きで、中学生の時もその情熱が消えず、高校生の頃から絵の教室(デッサン教室ですね)アトリエに通って、受験し、芸大へ通って現在グラフィックデザイナー 兼 主婦(一児の母)として生計を立てています。

ですが、社会に出て仕事をしていると、本当にいろんなデザイナーさんがいらっしゃって、筆者と同じ様に芸大出身のグラフィックデザイナーさんもいるにはいますが、他のご出身の方の多いこと多いこと。

2年専門学校に通って、技術を学び、自身のセンスを磨きながらデザイナーとして活躍されている方もいらっしゃいますし、自衛隊員をされていたけれども、必要なソフトを独学で学びグラフィックデザイナーに職種変更をされた方など、本当にいろんな方がいらっしゃいます。

もし、中学生さんや高校生さんの場合は、専門の高校や、芸大・専門学校にまず入学し、技術を習得してから社会に出ると、スムーズに社会に受け入れられる可能性が高いでしょう。
若くして素人で社会で活躍するためには、一般的なのは『新卒入社』と呼ばれる雇用ですので、かなりオススメです。

また、現時点で社会人やフリーターさんである場合は、WEB講習などの独学、もしくは専門のスクールに空いている時間や仕事帰りなどに通うことで、少しずつ技術を習得し、キャリア採用をしてもらえる様に就職活動をすることが必要です。

ですが、ご自身の才能や学びに対してしっかりと自信がある場合には、『学校』というものは関係ない様に思います。
実際、筆者が通った大学のグラフィックデザイナーコースでも、現在デザイナーとして活躍しているのは3分の1にも満たないのです。

グラフィックデザイナーになるにはどんな勉強が必要なのか!?


上記でお話しさせていただいた様に、『どの様な学校へ通うべきかどうか』という問題はあまり関係ない、ということがわかります。

実際に必要なことは、

1. 自身の技術の向上と、センスを常に磨き続けること、
2. 経験(キャリア)を積んで信頼を得ること、

この2つです。

ですので、イラストレーターやフォトショップ、その他のアプリケーションを活用できる技術を習得することだけではなく、クライアントの要望+αのデザインができる様に、常にデザインのアイデアを収集し続けることが大切です。

また、経験を積むというのも、社会に出てから実際の仕事の経験を積むということだけではなく、学生さんや勉強中の方の場合、「今話題になっているミュージアムの企画展のポスターを自分ならどんな風にデザインするか一度やってみよう!」などと仮定し、実際に制作してみるのです。

あるいは、バレンタインやクリスマスなどの企画を想定し、車内刷り広告やWEBサイトを連動してデザインしてみるなども、とても勉強になります。
実際に働いた分の対価が欲しい方には、ランサーズやクラウドワークスなどでコンペに参加して腕を磨いていくのも良いでしょう。

キャリアのあるデザイナーさんもたくさんクラウド上で仕事されておいでですので、とても勉強になるかと思います。

グラフィックデザイナーになるためにはのまとめ

いかがでしたか?
グラフィックデザイナーになるためには、アプリケーションをいかに使いこなせるかも大切ではありますし、基本ではございますが、最も大切なことは、技術やセンスを磨き続けること、にあると筆者は感じています。

センスを磨くだけでも、実作業はできませんし、アプリを使いこなせるだけでも、クライアントの要望を叶えることはできません。
また、クライアントが何を望んでいるのかを聞き出したりするヒアリング力やコミュニケーション能力も大切になってきます。

少しずつでも学びを続けたり、実績を積んで、あなたのグラフィックデザイナーになるという夢を叶えてくださいね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました