あなたに届けたい生活お役立ち情報

日々の生活の中で役立つことなど紹介しようと思っています

仕事

チラシをデザインしてもらう時、 デザイン料の相場ってどのくらい!?

投稿日:


カフェやサロン、貸しスタジオなどなど、自分でお店をしている方にとって重要になってくるのが、広告についてですよね。
チラシって、今はネットの印刷会社さんもありますので、自分でエクセルやワード・パワーポイントで作ったデータをネット入稿したり、町の印刷所に持ち込めば、刷ってくれるからとっても便利◎

ただし、デザインについては「自分で作ったチラシって、本当に効果的なデザインができているのか不安。」とおっしゃられる方が本当に多いです。
そう行った場合に、デザイン事務所やチラシ製作会社に依頼されるかと思いますが、その場合の料金についてお話ししてまいりますね。

スポンサーリンク

デザイン料の決め方と、その内訳とは!?


では、チラシのデザインをお願いする際の、大まかな料金相場と、その内訳の話をしましょう。
まず、大企業では、チラシ1枚を依頼したところで取り扱ってはくれないので、中小企業で見ていきましょう。

【中規模のデザイン会社もしくは広告代理店】
A4チラシ1枚の相場:10万円前後(8〜15万円)

【小規模のデザイン会社もしくは広告代理店】
A4チラシ1枚の相場:5万円前後(4〜10万円)

それらの内訳としては、
お打ち合わせ(取材なども含む)費用・ディレクション費用・原稿制作費用(キャッチコピー考案など)・デザイン制作代金・必要な場合は商品やモデルの撮影費・印刷費(別途の所もありますが)などです。

ちなみに、『ディレクション費用』とは、進行管理を始め、納品までの責任を持ってくれるディレクターさん(会社によっては営業さんであることも多い)の仕事にかかる費用のことですね。
実際にデザインするデザイナーへの指示や、撮影のアサイン、出来上がったデザインの修正や調整に関することなどもヘルプしてくれます。

デザイン料を安く抑えるには?
フリーランス(個人事業主)にお願いしても大丈夫!?


最近は、ネットの普及でWEB会議などが当たり前になったり、ノマドが通常スタイルになりつつありますので、フリーランスのデザイナーもかなり増えてきています。

そして、そのフリーランスのデザイなーたちは、上記で挙げた様な値段相場よりも大体の場合リーズナブルに仕事を請け負ってくれます。
相場でいうと下記の様なイメージです。
【フリーランスのデザイナー】
A4チラシ1枚の相場:3万円前後(2〜5万円)

かくいう筆者も、フリーランスのデザイナーとして活動し、間も無く10年となりますが、お打ち合わせも、メールや電話が主流で、最近ではクライアントからLINEで原稿が届いたりすることも少なくありません。
かなりフリーな形態でクライアントとデザイナーがやりとりする雰囲気です。

ただ、フリーランスのデザイナーを選ぶ際に、ポートフォリオと呼ばれる実績集をしっかりとチェックしておく必要があります。
そのデザイナーがこれまでどんな仕事をやってきたのかを知ることで、これからご自身が依頼する案件のテイストが合っているのかなど、把握をする必要があるからです。

また、会社ではなく、個人に依頼をする場合、保証の部分が大きく変わってきます。
例えば、会社にお願いする場合、『校閲』と呼ばれる文字や料金などをチェックする担当者がいますが、フリーランスのデザイナーに依頼をする場合は、クライアントの方でしっかりと原稿に誤字脱字がないかをチェックする必要があったりもします。
気軽にリーズナブルに依頼をかけられる反面、何かあった時の責任が取れないのがフリーランスのデザイナーなのです。

チラシのデザイン料の相場に関するまとめ

いかがでしたでしょうか。
「チラシをデザインしてもらおう!」と思ったら、ご自身の希望のテイストと予算と納期を考え、いろいろと見積もりを取ったりしながら、どんな形態の会社もしくはフリーのデザイナーに依頼をするか、しっかりとご検討くださいませね。

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イラレでチラシを作るのって、やっぱり難しいの!?

イラレことAdobe Illustrator(アドビのイラストレーター)で、チラシ制作をお考えの皆さまこんにちは! 「自分のお店の広告を作りたい!」って方や、 「自分の学校の文化祭のポスターを作らなき …

フォトショップが難しいと感じるあなたへ! 新人なら押さえておくべき機能とは!?

Adobe(アドビ)から販売されている、写真補正や画像の加工ができるPhotoshop(フォトショップ)。 使い始めは、機能が山盛りで、どれをどう効果的に使えばいいのかがわからないこともあり、「ちょっ …

イラストレーターのバージョンとは? わからない時に読んでみて!

Adobe(アドビ)から出ている Illustrator(イラストレーター)こと、通称イラレというアプリケーションをご利用中の皆さまこんにちは! 筆者もイラレが大好きで、10年以上イラレとともに人生を …

イラストレーターの互換性に問題がある? と、感じたら!?

AdobeのIllustrator(アドビのイラストレーター)こと、通称イラレをご利用中の皆さま、こんにちは! 筆者もイラレが大好きで、大学生の頃からイラレを使用して冊子を制作したり、ポスターをデザイ …

グラフィックデザイナーになるには、 一体どんな勉強をすればいいの!?

グラフィックデザイナーを目指してみようとお考えの皆さまこんにちは! グラフィックデザイナーと言えども、WEB系なのか、UIなのか、紙媒体が好きなのか…などなど、様々な分野があるのですが、基本的なところ …