赤ちゃんの寝かしつけっていつから始めるといいか知ってる?

育児
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


産まれたばかりの頃は一日中寝ていた赤ちゃん、
寝かしつけて生活リズムを作る時期っていつ頃でしょうか?

寝かしつけを始める時期や、寝かしつける時間を調べてみたので
チェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

おすすめはまとめて寝る時間が長くなって来たら!

産まれたばかりの頃は1日中寝ている赤ちゃん、
短い時間で寝たり起きたりをくり返していますね。

それでも数ヶ月するとまとめて寝る時間が長くなって来ます。
その頃から生活リズムを作ってあげたいので、
夜にまとめて寝かせる、寝かしつけ始めるのにおすすめですよ。

ただ、まとめて寝ない子は本当に寝ません……。
なかなか長時間寝てくれない赤ちゃんもいるので、
その場合は離乳食が始まる頃が生活リズムを作るのに
よい時期なのでおすすめです。

赤ちゃんの寝かしつけは何時頃から始めるの?

夜9時には寝ているのが 理想 だそうです。

そして赤ちゃんの成長を考えると、9時には
しっかり寝ているのが理想だから子どもが寝るのにかかる時間を
逆算して寝かしつけを始めるのが 理想 ……なんですが、
現代の生活の中ではすごく難しい!!

赤ちゃんとのふれあいが少ないお父さんにせめて
お風呂に入れるのを担当して欲しいだとか、
お父さんが帰って来てはしゃいで寝ないだとか、
お母さんもお仕事をしていて帰りが遅いとか
お兄ちゃんお姉ちゃんの用意だとか色々あります。

なので、「ぜったいに9時までに寝かしつけを!」ではなく、
出来るだけ早い時間に、出来るだけ毎日同じくらいの時間を目標に
自分達の生活にあったリズムを作って行く方が
現実的だと思いますよ。

昼間身体を動かす遊びを増やしたら早く寝てくれやすくなるので、
寝かしつけを楽にするためにもいっぱい遊んであげてくださいね。

赤ちゃんの寝かしつけをしないという方法.


寝かしつけ、どんなにがんばっても、どんな方法を試しても
寝ない時は寝ません!
がんばりすぎると親がもちません……。

オムツが汚れてないか、お腹が空いてないか、
暑かったり寒かったりしてないか体調は悪くないかを確認して
それでも寝ない時はあきらめて自由にさせるのもありです!

部屋は少し暗くしたまま、自由にさせてとなりで寝たふりをして
様子を見てあげてください。

自由になって落ち着いて寝てくれる事もあるし、
お父さんお母さんが寝ているのに安心して寝てくれる事もあります。

ちょっと遅い時間になってもいつかはぜったいに寝てくれるので、
安全面に気を付けてちゃんと側に居れば大丈夫です。

がんばりすぎて親がダウンしないように力を抜いていきましょう!

赤ちゃんの寝かしつけのまとめ

赤ちゃんの寝かしつけ、ちゃんとしないと、と思うと本当に大変!
夕食の時間から早く早くと時計とにらめっこして
なんとか予定通りお布団に入れても赤ちゃんは思い通りに
寝てくれません。

私も先輩ママさん達に「がんばらなくっても大丈夫だよー」と
言われても不安になる事だらけでした。
でも本当に大丈夫です。

赤ちゃんがちょっと寝るのが遅いより、お母さんががんばりすぎて
ダウンする方が大事件です。

寝かしつけは子どもによっては何年も続きます……
最初から無理しすぎないで身体を大切にがんばっていきましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました