再婚の結婚式は、ご祝儀をもらわない方がいいの!?

ウェディング
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ご結婚式をお考えのそこのカップルさま、
この度はご婚約誠におめでとうございます!

挙式・披露宴を行う場合に気になってくるのが、
ご祝儀の想定金額や、お車代の手配など、
結婚式に掛かる費用+αの部分ですよね。

今回は、ご新郎・ご新婦さまが再婚、
もしくはご新郎・ご新婦さまともに再婚でいらっしゃる場合の、
ご祝儀のスマートなやりとりについてお話させていただきたいと思います。

スポンサーリンク

ご祝儀をもらわない、そんな結婚式ってあり!?

実は、再婚の方のご結婚式はとっても多くなってきている昨今でございまして、
ご祝儀について悩まれるカップルの皆さまは結構いらっしゃいます。

例えば、片方が初婚で片方が再婚でいらっしゃる場合は、
特にお悩みの様ですが、実際相場としては、
初婚の時と同じ友人5万円、親族5万円です。

ただ、どちらかが再婚の場合は一度頂いているし…
とゲストを思えば心配になってしまいますよね。

その様な場合は、下記の様に対処されると良いかと思います。

《同額返金》

初婚側・再婚側ともに、一旦ご祝儀をいただき、
再婚側のみ頂くであろう額と同額をお車代として事前に準備しておき、
当日にお渡しする方法です。

ただし、3万円のお車代を用意した、ゲストであるご友人様が、
万が一、1万円のご祝儀であった場合も、
何もおっしゃらない方がよろしいでしょう。

《片方だけ、ご祝儀をお断りする》

事前に、再婚側のゲストのご招待状にのみ、
『お祝い・ご祝儀は遠慮させていただきます』
と付箋やミニカードを入れておくのも一つです。

当日、芳名などの受付のシーンで、
片側だけご祝儀を貰わないって大丈夫?と
心配される必要はございません。

結婚式場の担当者も慣れておりますので、
初婚側はありがたく頂戴し、再婚側は無しと、
手配してもらえます。

また、案内していたにも関わらず、
当日に「どうしてもお祝いしたくて…」と
お祝いをくださった場合には、
遠慮なくゲストのお気持ちを頂戴しても問題ないでしょう。

その場合は、後日半返しで何か
ギフトをお送りして差し上げると良いでしょう。

ご祝儀をもらわない、会費制の結婚式ってどんなの!?

上記に挙げたご提案の他にも、
ご祝儀を初婚側・再婚側の両者ともに
いただかない場合も増えております。

また、再婚者同士のご披露パーティーの場合も、
挙式は親族のみやお二人式にされて、
パーティーのみをお披露目としてカジュアルに行う場合も多いです。

そしてその場合『会費制』として、
披露パーティーをレストランなどで行う、
レストランウエディングなどが主流です。

もちろん、ホテルやゲストハウスでも
『会費制』のパーティーなどは行えるのですが、
会費が高い金額になってしまう場合や、
会費をリーズナブルに設定しても、
ご新郎ご新婦様の出費が大きくなってしまう
傾向がございますので、注意が必要です。

その点、レストランウエディングは、
婚礼専用の会場でない代わりに、
ゲストハウスなどよりもリーズナブルにパーティーが行えます。

また、ほんのりカジュアルでアットホームな
雰囲気がゲストやお二人を和やかな空気感で
包んでくれますのでおすすめですよ♪

再婚の結婚式は、ご祝儀をもらわない方がいいの!?のまとめ

いかがでしたか?

最近は、離婚への考え方も大きく変わり、
『互いが幸せになるために離婚をする』、
『再婚はとても晴れやかなもの』などの感覚をお持ちのゲストの方も多いです。

そして、ゲストの皆さまの中にも、
「再婚の方にもお祝いをきちんとしてあげたい」
とお考えの方が増えているのをご存知ですか?

もちろん、関係性や親しさの度合いにはよりますが、
おふたりの晴れやかな門出をお祝いしたいと思ってくださる、
素晴らしいゲストの皆さまに、お二人らしい感謝の気持ちをお伝えできるといいですよね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました