あなたに届けたい生活お役立ち情報

日々の生活の中で役立つことなど紹介しようと思っています

ウェディング

結婚式の服装でお悩みですか? 太ってると気にされるゲストへのおすすめ衣装とは!?

投稿日:

ご結婚式にご招待を受けたものの、服装でお悩みのそこの皆さま、こんにちは!
まずは、ご結婚式について、誠におめでとうございます!

さてさて、今回はご自身のスタイルについてお悩みのゲストの方へ、お悩み別におすすめのお衣装をご紹介して参りたいと思います。
いろんなデザインや可能性がございますので、ぜひ最後までお読みいただければ…と思います。

スポンサーリンク

結婚式のゲストの服装オススメ!
太ってるのが気になる方におすすめのドレスとは?

まず、大切なことは、『スカートの丈』です。
これは『ミモレ丈』を選ぶのが正解です。
膝丈のものを選んでしまうと、膝からふくらはぎにかけて脚のふくらみが強調されてしまいますので、脚の細い部分のみがあらわになる『ミモレ丈』が最もオススメです。

また、ヘアスタイルは、必ず『アップスタイル』にし、『鎖骨がある程度開いて見えるデザイン』のものを選ぶようにしましょう。
顔まわりに髪の毛があったり、首元が詰まったデザインのものは、窮屈そうな印象を見受けられる場合もありますので、スッキリと抜け感を演出しましょう。

そして、ウエストにリボンがあるデザインのものが多いのですが、できればこれは控えましょう。切り返しのラインくらいなら問題ないかもしれませんが、垂れ下がりのリボンがお腹部分を伝うデザインの場合はやめておいたほうが、スタイルが分かりづらくなり安心です。

ちなみに、華やかで、体型をあまり気にせず着られるという『お着物(お振袖や訪問着、色留袖)』をご希望される方もいらっしゃるかもしれませんが、お着物は作れる幅が決まっており、合うサイズがあるかを事前にご確認されることをおすすめいたします。

結婚式のゲストの服装オススメ!
二の腕を気にする方にはどんなデザインドレス!?

たくさんの種類がありますが、今回は二の腕を気にされている方に向けて、『お袖』のデザイン別にお話をしてまいりますね!

《チューリップスリーブ》

方から二の腕の上部分までは隠れているものの、二の腕の下部分からはスリットが入って、肘のあたりでお袖がなくなるエレガントなデザインのものです。
肩から少し下までが隠れていることでとても品よく見えますし、気になる二の腕をカバーしてくれるので嬉しいですね。

《フレアスリーブ》

フレアスカートの様に、お袖がフレアタイプになっているデザインです。
動くたびにふわりと揺れる美しさはもちろん、お袖の長さにもよりますが、二の腕をカバーする事ができる為、エレガントでカバーもできる、安心のデザインです。

《フリルスリーブ》

ベースはノースリーブワンピースのスタイルで、ショルダー部分に大きめのフリルのお袖がついている、可憐で女性らしいデザインです。
二の腕から肘の真ん中あたりまでを美しくカバーしてくれる、大きめのフリル袖デザインを選ぶのがオススメですよ!

《ティアードフリルスリーブ》

こちらは、上記の『フリルスリーブ』が、さらにティアードになったデザインです。もう少し簡単に言いますと、フリルが段々のデザインに重なっているイメージです。
これはボリューミーなお袖のデザインですので、華奢見えはもちろんのこと、華やかで大人可愛いを実現させることができます。

結婚岸の服装で太ってる場合のまとめ

いかがでしたか?
たくさんの人の目に触れる、結婚式というシーンでの服装選びって、本当に難しいですよね。
ですが、いろいろなデザインや、自分のコンプレックスをカバーできるポイント箇所に気づくことで、より晴れやかなお気持ちでご結婚式に参列・ご出席することができますね。

また、ご自身のお好きなデザインと、似合うデザインにギャップがある場合もありますので、ご自身だけでお決めになってもいいですが、ご友人さまやご姉妹さま、親御さまとご一緒にパーティードレスを選びにいらっしゃるのもオススメですよ。
当日は是非、素敵なウェディングのひと時をお過ごしくださいませね!

スポンサーリンク

-ウェディング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

結婚式の衣装代が高いのはなぜ!?本当にその料金でいいの?

結婚式と言えば、それはそれは人生のうちのビッグイベントですよね。 一生のうち一度きりの方も多いはず。 ただ、ビッグイベントだからこそ、出費もかなりの額となる訳で…。 お料理・引出物・装花などなど費用が …

結婚式の招待状の返信ハガキ、書き間違えた!どうしたら良いの!?

結婚式の招待状が届くと、ドキドキワクワクしますよね‼ ご新郎ご新婦さまの幸せのおすそ分けが、もう既に始まっているかの様に、厚めの封筒の中には、素敵なデザインの招待状が! 眺めているだけで …

結婚式にお呼ばれしたけど ヘアメイクって絶対しないといけないの!?

「結婚式にお呼ばれしたけど、普段メイクってしないし、絶対にしなければならないの?」 とか、 「かみがボブで中途半端な長さだから、アップにできないんだけどダメ?」 とか、 そんなご不安を抱えておいでのそ …

結婚式の披露宴で余興無しって大丈夫!?

大丈夫です! しかも、全然問題ございません!! …っと、いきなり答えから入ってしまいましたが、 まずは、ご結婚がお決まりのご新郎ご新婦様、 この度は誠におめでとうございます。 今回は、ご披露宴の余興に …

結婚式の招待状の返信ハガキに 切手が貼ってないんだけど、どうしよう!?

ご結婚式の招待状が届いて、 「さぁ書くぞ!」とちょっぴり緊張しながらも書き終え、 宛名面を見てビックリ!! 「あれっ?切手が貼られていないよ〜!?」 結局ご自身で準備しなくてはならない…。 そう、こん …