あなたに届けたい生活お役立ち情報

日々の生活の中で役立つことなど紹介しようと思っています

ウェディング

結婚式の受付装飾なしでも大丈夫? 用意できない!どうしよう〜!?

投稿日:

ご結婚式のご準備に追われている、そこのご新婦さま!まずは、この度はご結婚誠におめでとうございます。

ご結婚式場をご決定の際は、漠然とされていたであろう空気感も、あと1ヶ月・あと2週間…とカウントダウンが迫ってくると、色々と焦っちゃいますよね。

今回は、受付装飾についてです。
受付装飾は、ハッキリ言って、無くても大丈夫です。

無理に用意して、ご新婦さまやご新郎さまがご負担になるのであれば、そこまでして用意する必要はございません。

潔く『受付装飾ナシ』にすることで、シックで大人っぽいご結婚式のイメージを感じていただくこともできます。

かくいう筆者も実は受付装飾なしで臨みました。
(当時は新郎新婦共に、仕事に忙殺されておる状態でした、笑)

最近では、特にゲストハウスの場合は、館内装飾も華やかな会場さまが多いですので、気にされることはございませんよ。

たまにあるのが、ホテルさまなどで、「受付がちょっと殺風景に感じる」と思われる場合です。

そんな時は、お二人の写真が映ったアルバムを置いておくだとか、写真データを入れたデジタルフォトフレームを置いておくのがオススメです。

ゲストはお写真をご覧になられますので、受付に装飾がなくても待ち時間をお楽しみいただけますよ♪

スポンサーリンク

結婚式の受付装飾をリーズナブルに!
100均でも行けそう?

ご結婚式の受付装飾を「華やかにしたいけれど、予算をあんまりかけられない〜!」っと、お悩みの方にオススメなのが100均のアイテムです。

筆者は、ウエディング業界に入ってから間も無く10年ほど経過するのですが、その間、受付の装飾がみるみる100円均一の商品で占領されていくのを目の当たりにしております。

多くの先輩花嫁さま方も、「これ100円ショップのなんだ〜♪」と、嬉しそうに教えてくださいます。
オススメなのが、下記のアイテムです。

◎パーティーバルーン:色鮮やかなものから、コンフェッティ入り、アルファベットをかたどった風船まで、おしゃれなものがたくさんありますよ!

◎フォトフレーム:シンプルなものから、エレガントなデザインのものまで様々に揃っています。お写真をたくさん飾って差し上げると、ゲストの方も楽しんでいただけそうですね。

◎ペタル:ローズの花びらの1枚1枚がバラバラになったもの(造花)です。
これをパラパラと散らしておくだけで、華やかな演出になります。

◎グラデーションペーパーポンポン:スプレーマムのようないでたちの可愛いお花をかたどったペーパーモチーフです。いくつも重ねておくだけで、とっても素敵な空間になりますよ!(ダイソー)

◎イニシャルオブジェ:これはもう定番ですよね。ご新郎ご新婦さまのお名前分をレイアウトしてもいいですし、Groom & Brideと並べたり…素敵です。

他にもまだまだたくさんあります。
ぜひ100円均一のショップを楽しみながら回ってみてくださいね!

結婚式の受付装飾に便利なテンプレートってある!?

次に、ウエディングのシーンで大活躍しそうな、受付装飾DIY用に便利なテンプレートサイトをご紹介いたします♪

Wedding Decor
1つ飾るだけで、今時のおしゃれな空間な演出が叶うガーランドや、ゲストへのフォトプロップスまで、様々なアイテムを活用できます。

lilytrois (リリィトロワ)
受付装飾はもちろんのこと、受付に使用できるサインや、ペーパーアイテムの情報まで、様々にご覧いただけます。
サイトの最下部にハッシュタグで探すメニューもあるのでとっても便利ですよ!

ARCH DAYS
こちらはほんのり大人っぽいデザインテイストのものが多いイメージです。
今流行りの受付装飾にぴったりのラブストーリーのテンプレートや、テーブル装飾、ペーパーアイテムまで、様々に揃っています。

◎nico wedding:http://nicowedding.com/garland/index.html
『template』メニューをご覧いただくと、ガーランドやフォトプロップス、席札など、バリエーション豊かに揃えられています。どれもミンナおしゃれで、何にしようか迷ってしまいます。

Mikiseabo(ミキシーボ)
こちらは、フリーで使用できる素材はもちろんのこと、DIYのアイデアや、結婚式そのもののアイデアまで、かなり幅広く情報掲載されているサイトです。

おしゃれな花嫁への近道がこちらのサイトには掲載されていますよ!

結婚式の受付の装飾についてのまとめ

いかがでしたか?
受付装飾は、自分が参列した時のイメージしか分からないというご新婦さまも多いかもしれませんが、いろいろな情報誌やWEBサイトで調べたり見てみると、「こんなに簡単に、こんなに可愛くできるんだ!」と、目からウロコなアイデアがいっぱいですよ!

ぜひ素敵な受付&ウェルカムスペースになさってくださいね。

スポンサーリンク

-ウェディング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

結婚式の招待状の返信を忘れてたあなた! そんなピンチ時にオススメの解決方法とは!?

仕事に子育てに勉強に…と、日々忙しい暮らしの中に、とってもおめでたいお誘いでもある『ご結婚式の招待状』。 大切なひとの人生の節目に参列できるなんて、あなたはそれだけ大切に思われている証ですね。 ただ、 …

結婚式の衣装代が高いのはなぜ!?本当にその料金でいいの?

結婚式と言えば、それはそれは人生のうちのビッグイベントですよね。 一生のうち一度きりの方も多いはず。 ただ、ビッグイベントだからこそ、出費もかなりの額となる訳で…。 お料理・引出物・装花などなど費用が …

no image

結婚式の花嫁のブーケはなぜ高いの!?

ご結婚式当日のブーケのことでお悩みでしょうか? まずは、この度はご結婚、誠におめでとうございます! 実は筆者自身も、結婚式業界に勤務しておきながら、ブーケの値段については「かなり高いなぁ〜」と思った経 …

結婚式にお呼ばれした時の服装の予算ってどのくらい!?

ご結婚式の招待をお受けになられた皆さま、こんにちは! この度は誠におめでとうございます。 パーティードレスやスーツなど、男女ともにお衣装で悩まれる方も多いかと思います。 やはり、ご新郎ご新婦さまをお祝 …

結婚式の服装について、三月のウエディングの場合のゲストドレスってどんなの!?

結婚式にお呼ばれされておいでの皆さま、こんにちは! この度は、誠におめでとうございます。 さて、分かりやすい『夏!』とか『冬!』とかならまだしも、季節の変わり目って、なかなかお衣装に悩んでしまいますよ …