鴻ノ巣山運動公園の駐車場情報とは!?お得に遊べる方法をご紹介!!

未分類
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「今度のお休みに子どもを何処かに連れて行ってあげたいけれど…何処もお金がかかるしなぁ〜。」と、頭を悩ませているそこのママさん!

私もいつも、今度のお休みもまた同じ場所ばっかりになっちゃうしな〜、何処か良いところ無いかな〜なんて、普段ずーっと考えています。
そして最近レパートリーに入ったのが、鴻ノ巣山運動公園でした。

京都の城陽市に、「お得に」かつ「しっかり」遊べる公園『鴻ノ巣山運動公園』は、あります。
京都駅から見て、南南東あたりに位置する場所で、南山城地方(みなみやましろちほう)と呼ばれるエリアにある広大な公園です。

城陽市は、大きな丘や木津川などがある自然の豊かな場所で、奈良時代や古墳時代の遺跡なんかもある、とてものどかな場所です。
かと言ってそこまで田舎なわけではなく、住宅もたくさんあったりコンビニやその他のお店も点在しているので、不便でもない、とってもバランスの良い場所なんです。

そんな素敵な場所に、『鴻ノ巣山運動公園』はあります。
鴻ノ巣山運動公園は、幼児〜小学生くらいの子どもたちが伸び伸び遊べる様な、リクリエーションゾーンがあり、ローラースライダーや、アスレチック遊具がたっぷりあって、しかもそれらを無料で楽しめるという何とも素敵な公園なんです。

今回は、鴻ノ巣山運動公園の駐車場情報についてしっかりお話してまいりますね!

車で訪れる際は、「城陽市総合運動公園」って案内をたどっていらしてくださいね。
ちなみに、近くに「山城総合運動公園」という「太陽が丘」と呼ばれる公園もありますので、そちらとお間違えのないようにいらしてください。

スポンサーリンク

  1. 鴻ノ巣山運動公園の駐車場って何台くらい停められるの? 何時から停められるの!?
  2. 鴻ノ巣山運動公園の駐車場料金について!
  3. じゃあ、鴻ノ巣山運動公園の遊具に一番近い駐車場って何処なの?
    1. 【第1駐車場(乗用車約54台駐車可能)】
    2. 【第2駐車場(乗用車約90台駐車可能)】
    3. 【第3駐車場(乗用車約100台駐車可能)】
  4. 鴻ノ巣山運動公園の第3駐車場が無料になる!? それって一体どういこと?
  5. ここらでサクッと鴻ノ巣山運動公園へのアクセス情報!
    1. 【車の場合】
  6. 次は、鴻ノ巣山運動公園までバスで行く場合! バス停は? 1時間に何本くらいバスがあるの!?
    1. 【公共交通機関の場合】
  7. 鴻ノ巣山運動公園行きのバス停は何処にある? 何処から城陽さんさんバスに乗れば良いのか!?
    1. 《JR奈良線 城陽駅からの場合》
    2. 《近鉄寺田駅からの場合》
  8. 鴻巣山運動公園の遊具について
  9. 鴻ノ巣山運動公園って、どのくらいの年齢の子供と楽しめる!?
  10. 鴻ノ巣山運動公園は子連れにも優しい場所だった!?
  11. 鴻ノ巣山運動公園って、フィールドアスレチックが体験できるの?
  12. 鴻ノ巣山運動公園のアスレチックって、どんなのがあるの!?
  13. 鴻ノ巣山運動公園のローラースライダーって、何がすごいの!?
  14. 鴻ノ巣山運動公園にはトランポリンがある!?
  15. 鴻ノ巣山運動公園のふわふわドームについて!
  16. 鴻ノ巣山運動公園の滑り台
  17. 鴻ノ巣山運動公園には植物園もあるの?
  18. 鴻巣山運動公園の芝生広場で自由に遊ぼう!?
  19. 鴻ノ巣山運動公園で急な雨になっちゃったら!?
  20. 巣山運動公園の混雑状況について!
  21. 鴻ノ巣山運動公園でご飯を食べるなら!?
  22. ノ巣山運動公園でランチをするなら? 鴻ノ巣山運動公園の中で昼食を食べられるお店はある!?
    1. 【ロゴスファミリーレストラン】LOGOS LAND プラムイン城陽 1F
    2. 【カフェ】アイリスイン城陽内
    3. 【BBQの予約】場所は予約時に選ぶ内容によります。
  23. 念の為、鴻ノ巣山運動公園の周辺のオススメレストランもご紹介!
  24. 鴻ノ巣山運動公園のまとめ

鴻ノ巣山運動公園の駐車場って何台くらい停められるの? 何時から停められるの!?

まず、鴻ノ巣山運動公園には駐車場が3つあります。
第1駐車場・第2駐車場・第3駐車場です。
山城運動公園城陽線を隔てて、第1駐車場は南側、第2・第3駐車場は北側に位置しています。

第1駐車場は、約54台の乗用車が駐車可能です。
第2駐車場は、90台くらい乗用車が駐車可能です。
第3駐車場は、100台くらい乗用車が駐車できる最も大きな駐車場です。
駐車場が利用できる時間は、朝の8:00から22:30です。
(ちなみに鴻ノ巣山運動公園の利用時間は6:00〜22:00です。)
ゴールデンウィークには、この第1駐車場・第2駐車場・第3駐車場が全て満車になってしまうので、施設の方の話を聞いてみた限り、朝の10時には駐車場についていないと、駐車が厳しいだろうとのことです。
大型連休期間中は、早めに到着することをお勧めします。
ちなみに、通常の土・日であれば、車は多いですが、停められないほどではありませんでしたよ◎

鴻ノ巣山運動公園の駐車場料金について!

これからあなたに衝撃の事実をおしらせします。
鴻ノ巣山運動公園の駐車料金…1日のうち、フルで停めても…

400円!!

筆者は最初「は?」と思ったものの、嬉しすぎて「やった〜!!」と小躍りしました♪
公園も入園無料ですから、400円で終日満足に子どもを遊ばせられるんですもの!!

もう少し細かく駐車料金を見ていきますと、
【2時間まで】乗用車1台あたり:無料、大型車1台あたり:無料
【2時間〜3時間】乗用車1台あたり:200円、大型車1台あたり:600円
【3時間〜4時間】乗用車1台あたり:300円、大型車1台あたり:800円
【4時間以上】乗用車1台あたり:400円、大型車1台あたり:1000円
と、こんな感じです。(2019年7/5現在)
ちなみに、大型車はマイクロバスや大型バスのことを指しているそうです。

すっごくリーズナブルですよね☆
やっぱり城陽市という市の管轄だからでしょう。
とてもありがたいです。

じゃあ、鴻ノ巣山運動公園の遊具に一番近い駐車場って何処なの?

小さな子どもがいる場合や、テントやお弁当、その他の荷物が多い場合、一番近くの駐車場を知りたくなりますよね!

それについてもしっかり見て・聞いてまいりましたので、ぜひご覧ください!!

【第1駐車場(乗用車約54台駐車可能)】

スポーツゾーン(スポーツ施設の方)に近い駐車場です。テニスコートや野球場にご用の方はこちらです。
ただし、リクリエーションゾーンに行くには道路渡らないといけないので(歩道橋もあります)、アスレチックやローラースライダー・テントでお弁当タイム〜♪などにオススメなのは、第2駐車場・第3駐車場です。

【第2駐車場(乗用車約90台駐車可能)】

『アイリスイン』という2019年6月29日にリニューアルオープンしたばかりの宿泊施設 & カフェの建物も横にあるので場所も分かりやすいですよ!
ここは、道路を横断する必要もなく安心です◎

でもでも、もっと近いのがこちらです↓

【第3駐車場(乗用車約100台駐車可能)】

この第3駐車場が、鴻ノ巣山運動公園のリクリエーションゾーンに最も近い駐車場です!第2駐車場と横並びなので、場所も分かりやすいと思います。
ここに駐車出来たら、荷物が多い場合も、幼い子どもさん連れの場合も、結構な安心感がありますよ!

鴻ノ巣山運動公園の第3駐車場が無料になる!? それって一体どういこと?

先ほど約100台駐車が可能で、子ども達がのびのび遊べるリクリエーションゾーンに最も近い駐車場として、ご紹介した鴻ノ巣山運動公園の第3駐車場ですが、
話を聞いてみると、無料になることがあるとのことでした。

それは、リクリエーションゾーンのすぐ横に新しく出来た、『ロゴスランド プラムイン城陽』の施設を利用した際に、「駐車料を0円にできる」のだそう。

ここのロゴスランドには、宿泊施設の他に、手ぶらでBBQが楽しめる設備があったり、レストランや大浴場などもあるんです。
例えお泊まりの利用じゃなくっても、たくさん遊んでいっぱいかいた汗を流すためにお風呂に…ということで、大浴場を利用するだけでも駐車料金がタダになっちゃうんだから嬉しいですね!

ちなみに、大浴場の利用料金は、
《大人》600円
《小学生》300円
《小学生未満》無料!!!
です。バスタオルは持参の必要があるのでお持ちくださいね!!
本当に色々リーズナブルで、鴻ノ巣山運動公園は、ありがたい施設ですね〜!!

ここらでサクッと鴻ノ巣山運動公園へのアクセス情報!

せっかくなので、鴻ノ巣山運動公園への行き方・アクセス方法についても簡単にご説明させていただきますね。

【車の場合】

《京都駅方面から》通常35〜45分ほど。
京阪国道1号線に入り、京滋バイパス森を東(左折)に。「京奈和自動車道『奈良』」の表示が見えたら南(右折)に、国道24号線に入ります。
城陽寺田を過ぎ道なりに進むと東方面へカーブ(左折)がありますがそのまま進み、『城陽新池』から府道256号線に入り、まだそのまま直進し、山城運動公園城陽線に入り3分ほど走ればで鴻ノ巣山運動公園に到着です。
※有料道路の第二京阪を経由し10分ほど時間短縮できるコースもあります。

《大阪の枚方市楠葉方面から》通常30〜40分ほど。
八幡を抜け京阪国道1号線に入ります。『久御山田井』を東(右折)に入り、府道15号線を進みます。そのまま道なりに直進し、近鉄大久保駅も通過します。大久保小学校のあたりで、カムループス通りに入ります(南東方向・右折)。宇治植物園や立命館中学校・高等学校の角を南へ(右折)。そのまま道なりに進み、山城運動公園城陽線に入りまだそのまま直進し、3分ほどで鴻ノ巣山運動公園に到着です。
※有料道路の新名神高速を使用するルートもあります。

《奈良駅方面から》通常35〜45分ほど。
菰川橋東(こもがわばしひがし)から国道24号線を北方向(右折)に入ります。
ずっと道なりに20〜25分くらい直進し、寺田(城陽市)の 府道256号まで行き、右折で「山城運動公園城陽線」に入り直進2分ほどで鴻ノ巣山運動公園に到着です。
※有料道路の京奈和自動車道を使用するルートもあります。5〜10分ほど到着が早いです。

次は、鴻ノ巣山運動公園までバスで行く場合! バス停は? 1時間に何本くらいバスがあるの!?

次に、公共交通機関の場合もお話しさせてください。

【公共交通機関の場合】

最寄駅はJR奈良線の城陽駅です。
ですが、駅から徒歩26分という、子連れのママさん・ファミリー方には非現実的な時間感覚ですよね。

ですので、オススメは、バスの利用です!
その名も『城陽さんさんバス』!!
このバスは、城陽市が京阪バスの会社に補助をすることで、利用者がリーズナブルに乗車できるような仕組みである、大変素敵なバスなのです♪

運賃は、中学生以上150円、小学生80円、1才以上の未就学児80円(ただし、大人同伴の場合1名の中学生以上の人に2名の1才以上の未就学児まで無料)、1歳未満無料、と、一律料金となります。

鴻ノ巣山運動公園の最寄のバス停は、『プラムイン城陽』か『鴻ノ巣山公園』というところ。

この2つのバス停は、鴻ノ巣山運動公園のすぐ近くに到着してくれるのでオススメです◎
2路線あり、乗車するバスの路線によって、『プラムイン城陽』か『鴻ノ巣山公園』のいずれかで下車してくださいね。

ただし、降車後に少し注意点がございます。
2路線あるうちの『鴻ノ巣山運動公園近鉄寺田線』のバスに乗る場合、山城総合運動公園城陽線という道路を隔てた、『スポーツゾーン側』にバス停があるので、リクリエーションゾーンに行くためには道を渡らなければいけないので、そこは注意が必要です。
私は初めて行った時、最初分からずに2分ほど迷いました…。

ちなみに、バスは、『城陽さんさんバス』というバスになります。
バスは、『鴻ノ巣山運動公園近鉄寺田線』と、『プラムイン城陽長池線』という2路線あり、『鴻ノ巣山運動公園近鉄寺田線』に乗車する場合は、『プラムイン城陽』か『鴻ノ巣山公園』で下車しましょう。
『プラムイン城陽長池線』に乗車した場合は、『プラムイン城陽』で下車してくださいね。

バスの時刻に関しては、『鴻ノ巣山運動公園近鉄寺田線』の場合は、行きも帰りも1時間に2本(30分おき)です。『プラムイン城陽長池線』の場合は、行きも帰りも1時間に1本です。

時刻表はこちら

土日、祝日、平日関係なく一律の時刻ですので、分かりやすく安心ですね。

鴻ノ巣山運動公園行きのバス停は何処にある? 何処から城陽さんさんバスに乗れば良いのか!?

では、JR城陽駅や、近鉄寺田駅の、何処から『城陽さんさんバス』に乗れば良いのでしょうか。
詳細をお伝えしてまいりますね!

《JR奈良線 城陽駅からの場合》

城陽駅の東口を出ると、バスのロータリーがすぐに見えますので、そこから乗車をしてください。
1時間に2本バスがある『鴻ノ巣山運動公園近鉄寺田線』は、1番のりばから乗車します。
その時刻を過ぎてしまった場合は、1時間に1本バスがある『プラムイン城陽長池線』に2番のりばから乗車しましょう。

《近鉄寺田駅からの場合》

寺田駅には、『近鉄寺田』と『寺田駅東口』というバス停が2つあり、そのどちらから乗車しても、鴻ノ巣山運動公園に行くことができます。
ただし、先に説明した通り路線が異なるので、時刻表で確認し、チョイスしていただけると良いかと思います。

まずは、『近鉄寺田』のバス停を説明します。
近鉄寺田駅の東口を出て、少し歩かねばなりませんが、このバス停からだと、1時間に2本バスがある『鴻ノ巣山運動公園近鉄寺田線』のバスに乗車することができます。
行き道は、近鉄寺田駅の東口を出て南(右折)に、2〜3分直進で歩きます。すると左手にスーパーのライフが見えてきますので、そのすぐ裏がバスやタクシーのロータリーになっています。
バス停は1つだけで、何番のりば…などの名称はございませんので分かりやすいですよ!

次に、『寺田駅東口』です。こちらは、近鉄寺田駅の東口を出て直進ののち、徒歩1分にてバス停に到着ですので、『近鉄寺田』のバス停よりかは分かりやすいです。
ただ、1時間に1本バスがある『プラムイン城陽長池線』のバスへの乗車となりますので、待ち時間が心配な場合は、『近鉄寺田』と『寺田駅東口』のバスの時刻表を調べて、好ましい方に乗車できるようにしましょう。

筆者が息子を連れてバスに乗ったイメージでは、休日のお昼頃でしたがそんなに乗客もおらず、お年を召した方が、ワイワイお買い物帰りに世間話をしている…と行った、地元感満載な空気感のバス車内でした。
また、筆者が乗車した2019年の春頃は、1ドア型や、2ドアでも小型の可愛らしいバスが走っていたので、4歳の息子にはとっても新鮮だったようで、ウキウキしていたのを覚えています。
乗り物が好きな子どもさんの場合、普段見慣れた大きなバスも楽しいですが、この城陽さんさんバスは、いつものバス以上に新鮮味があるかもしれませんね。

鴻巣山運動公園の遊具について


鴻ノ巣山運動公園には、数多くの遊具があります。
また、それらの遊具が繋がって大きな1つの造形みたいになっているので、迫力も満点です。
年齢的には、3歳以上だと安心ですが、幼い子どもたちでもパパやママが一緒であれば問題ないかと思います。実際にパパやママがつきっきりで一緒にアスレチックをしているファミリーも大勢いました。

写真はバンクーバー砦というアスレチックで、ネットのトンネルをくぐって上まで登ったり、ロープとロープを渡ってゴールまで通り抜ける場所があったり、滑り台などもあります。
また、鴻巣山運動公園の代名詞でもあるローラースライダーは外せませんね!

鴻ノ巣山運動公園って、どのくらいの年齢の子供と楽しめる!?

行った時に全体を見て感じたのは、リクリエーションゾーンには、未就学児〜小学校くらいまでの子どもたちが多い印象でした。
赤ちゃん連れの方も居ましたが、中学生・高校生の子が多い印象はなく、中学生・高校生の子たちは、スポーツゾーンで場所を時間制で借りて仲間で活動している…といった印象です。

幼い子供がいるママたちにも嬉しい、授乳施設やオムツ交換台もありますし、持っていったワンタッチテント内でゆっくり授乳・オムツ交換をすることもできますので、過ごしやすい場所という感じです。

鴻ノ巣山運動公園は子連れにも優しい場所だった!?

鴻ノ巣山運動公園内には、オムツを交換できるおトイレもありますし、LOGOS LAND内には、授乳スペースも完備されています。

オムツ交換が出来るのは、鴻ノ巣山運動公園のエントランス付近にある多目的トイレと、ローラーコースターの一番上の登りきったところの多目的トイレです。
また、ロゴスランドプラムイン城陽施設内の女性用トイレにも、オムツ交換できる台が設置されています!

授乳スペースは、以前は用意されていなかったのですが、ロゴスランドが出来てからは、きちんと整備されているのでとっても安心ですね◎
場所は、LOGOS LAND プラムイン城陽の施設内のフリースペースを出た扉の向こうにある『授乳専用テント』です。

授乳室まで、アウトドアスタイルなのはさすがロゴスランド!ってな感じで利用してみたくなっちゃいますね♪
中には、普通の授乳室と同じ様に、椅子やテーブルがセットされているので、ゆっくりと子どもに授乳をしてあげられますよ!

ちなみに、ロゴスランドに宿泊利用していない、ただ鴻ノ巣山運動公園に遊びに来ただけのファミリーでも、授乳室は利用できますよ!ご安心くださいませね◎

鴻ノ巣山運動公園って、フィールドアスレチックが体験できるの?

鴻ノ巣山運動公園内には、アスレチック遊具があり、たっぷりと楽しむことができます。
ただ、フィールドアスレチックの様な、本格的な丸太渡りなどがあるわけではなく、イメージとしては、ナチュラルなテイストのアスレチック遊具を楽しめると行ったイメージです。

本格的なフィールドアスレチックを体験したいなら、鴻ノ巣山運動公園よりも北東に位置する『宇治市総合野外活動センター アクトパル宇治』へ行った方がより好ましいでしょう。
こちらは、保護者が未就学児童をお持ちの方は、お子さまに付き添ってあげなければ難しい様なレベルのアスレチックですので、注意が必要ではありますが、川遊びや綱渡りなどなど、フィールドアスレチックを体験することができますよ!

鴻ノ巣山運動公園のアスレチックって、どんなのがあるの!?

では、鴻ノ巣山運動公園のアスレチックって、どんなものがあるのでしょうか。
実は、鴻ノ巣山運動公園にあるアスレチック遊具は、未就学児のお子さまにも割と優しめな遊具ばかり!

ローラースライダーや、ふわふわなトランポリン、大型のアスレチック遊具などなど、広々とした景色の中で、自然をたっぷり感じながら目一杯子どもを遊ばせることができますよ!

鴻ノ巣山運動公園のローラースライダーって、何がすごいの!?

ローラーコースターとも呼ばれる、ローラースライダーですが、
まず、鴻ノ巣山運動公園には、長さも結構長い全長140mと超ロングサイズの滑り台と、その半分くらいの長さのローラースライダーの2つがあります!

2つの種類があるので、お子さまの体感や、出来そう・出来なさそう?な感じに合わせてどちらかをチョイスすることができます。

ちなみに、当たり前のことを話しますが、笑、
ローラースライダーは、滑るためには、まずは上まで登らねばなりません。
半分の長さのローラースライダーはまだ何とか軽い息切れ程度で滑り始めの場所まで登り切れますが、
140mのローラースライダーは鴻ノ巣山運動公園の頂上にあるので、着いた時にはめっちゃしんどいです。もちろん体力に自信のある方は問題ないかと思いますが。

ですので覚悟して登ってくださいね!

ちなみに、普通に滑るとお尻がめちゃくちゃ痛くなったり、筆者の友人はジーンズが破けたりしましたので、必ず『滑り台の一番下』に置かれているビート板みたいなやつ(とか他にもあったけど)を使用してくださいね!
もし、それを忘れちゃった場合は、レジャーシートを敷いて滑っても筆者は問題なかったので、そちらもオススメですよ◎

鴻ノ巣山運動公園にはトランポリンがある!?

駐車場のあるふもとと、バンクーバー砦の中間あたりの場所に、『ふわふわドーム』というトランポリンの遊具があります。
ふわふわドームの紹介は下記へどうぞ↓

鴻ノ巣山運動公園のふわふわドームについて!


お山がふたつつながった様な形の、ふわふわドームという名のトランポリン。
ピョンピョン飛び跳ねるほど、やみつきになり子どもたちもどんどんのめり込んでいっちゃう楽しいふわふわなトランポリンです。

子どもたちが大勢の時はぶつかったりしないか、ちょっと注意が必要ですが、とっても楽しい遊具なので、ぜひ体験させてあげてくださいね!

鴻ノ巣山運動公園の滑り台

鴻ノ巣山運動公園には、ローラースライダー以外にも滑り台があります。
『まるたチューブスライダー』という滑り台です。

もし、ローラースライダーは長いし、小さな子どもには心配だなあ〜…とお考えのママさんなら、小さめで安心な、こっちの滑り台を楽しむのもいいかと思いますよ!

どこにあるかと言いますと、写真の通り、
目を引くバンクーバー砦という、大きな遊具が一体型となっているアスレチック遊具の一番ラストになっているのが、まあるい空洞から脱出するみたいに滑って遊具から出てくるという、ちっちゃくて可愛い滑り台です。

コレなら遊具と一体化になっているから、色んな遊びも一緒に楽しめちゃいますね!

鴻ノ巣山運動公園には植物園もあるの?

実は、鴻ノ巣山運動公園には、植物園はございません。
近くに宇治市の植物園があるので、もし「植物園に行きたい!」といった場合は、鴻ノ巣山運動公園の北に位置する『宇治市植物公園』へいらして見るのはいかがでしょうか!?

ちなみに、鴻ノ巣山運動公園には、
散策路というハイキングコースがありますので、そちらで自生している植物や鳥などを楽しむことができます。また、展望台も2つあり、景色を楽しむのもとっても気持ちがいいのでオススメです。
筆者は、ローラースライダーの140mの乗り口まで行った際に展望台のうちの1つが近くにあったので覗いてみましたが、やっぱり「うわ〜!こんなに見えるんだ!!」と息子と感動しました。

鴻巣山運動公園の芝生広場で自由に遊ぼう!?

鴻ノ巣山運動公園で子ども連れのファミリーが存分に楽しむには、ポップアップ・ワンタッチテントを持っていくことをオススメします♪
広大な芝生の広場がありますので、そこに自分たちの過ごしやすいエリアとしてテントを広げてしまいましょう。
もちろん遊具に近すぎると、危険であったり迷惑になりますので、その辺りは十分にお気をつけくださいませね。

広大な芝生の上にテントをセットすれば、心地よい風をゆったりと感じることもできますし、お花見をすることもできます。
筆者が訪れた春には、少し遅い時期でしたがまだ桜が残っていました。

貴重品以外はテントに置いてしまえば、身軽に存分にアスレチックを楽しむこともできますね。

それに、お腹が空いたらそこで休憩がてら食事にしたり、3時のおやつタイムにしたりもできちゃいます!

行ってしまったら、遊び方は自由自在!!
ボール遊びやスカイディスク、シャボン玉を楽しんだりもできるし、とにかく追いかけっこでひたすら走る続けることもできる。
まさにフリーダム!ってな感じです。

鴻ノ巣山運動公園で急な雨になっちゃったら!?

自然をたっぷり感じながら遊べることが魅力の鴻ノ巣山運動公園ですが、青空が望める場所だからこそ、「急な雨になっちゃったらどうしよう!?」って不安もありますよね。

そんな時に緊急避難できる場所をいくつかお伝えさせていただきますね!

まずは、先ほども少しお話に出てきた小さな滑り台『まるたチューブスライダー』の横に、屋根付きの休憩所があります。
アスレチック遊具で遊んでいる場合は、ここに避難すれば雨に濡れられずにすみますよ!

他には、LOGOS LAND プラムイン城陽の1階にあるカフェ『ロゴスファミリーレストラン』に入って美味しいものを食べちゃうってのもオススメです♪

筆者はランチとディナーのちょうど間くらいの時間に入ったので、注文できるメニューが4品くらいとドリンクしかなかったので、ここは注意が必要ですね。
大人的にはどれも美味しくいただけるのですが、子どもには苦手っぽいこだわった調理のものが多い印象でした。
(ランチやディナーの時はたくさんのメニューから選べますのでご安心を◎)

また、LOGOS LAND プラムイン城陽の中には、フリースペースという、17時まで自由に子どもを遊ばせられるスペースばあります。
遊具とかはないので、本当に広場ってな感じなのですが、雨降り時にはここでちょっと時間を持たせることはできそうです。

それから、アイリスイン城陽という2019年6/29にOPENした施設側にもカフェがあります!
めちゃくちゃ美味しそうなお酒に合いそうなメニューから、とっても素敵なスイーツたちまでありますので、雨降りでもカフェで楽しんじゃいましょう!

巣山運動公園の混雑状況について!

通常のお日にちでは、土曜日・日曜日は、まぁ人多めだな…という混雑の感じ方です。時間的にも11:00くらいから15:00くらいは沢山の子どもたちやその親御様で賑わっている印象です。
ですが、平日は結構ゆったり遊べるので、接客業などの親御さまでしたら、平日はゆったり広々とお子さまを遊ばしてあげられるかもしれませんね。

また、連休期間中や、イルミネーションイベントの時期などは、かなり混雑するので、早いお時間に到着できるようにしたり、イルミネーションイベントの時期などは、混雑しやすいクリスマスや年末のあたりを避けるなど、工夫することが必要となります。

鴻ノ巣山運動公園は、お弁当持ち込みってできるのかな?
先述にもありましたが、鴻ノ巣山運動公園には、お弁当やおやつなどを自分たちで持ち込んで食べたりすることができます。ありがたいですね!
もちろんレストランやカフェで食事をしたり、BBQを予約して満喫するのも楽しそうな鴻ノ巣山運動公園ではありますが、子どもたちとのんびりした空気感の中で、お家とは違った雰囲気のランチやおやつタイムっていうのも魅力的ですね。

ただ、お弁当を作り時間のない忙しいママさんや、私の様な面倒くさがりなママが、もし、いらしたなら、オススメしたいのは城陽駅近くにある『ごはん屋城陽店』です、笑。オシャレサンドイッチとかじゃなくてごめんなさいね、本当に。

まぁ、ちょっと車で走ったら、ほっともっと・かまど屋・ほっかほっか亭などもあるので、子どもが好きなアニメのキャンペーンとかがあるならそちらを選んでも楽しそうですね。

鴻ノ巣山運動公園でご飯を食べるなら!?

鴻ノ巣山運動公園で食事をしたい場合、どんな方法がオススメなのでしょうか。
お弁当を持っていくでも良し、お弁当を買っていくでも良し、ロゴスランドのプラムインのレストランや、アイリスインのカフェで食べるも良し、はたまたロゴスランドのBBQを予約してアウトドアご飯を楽しむのも良し!な、なんでもありなイメージです♪

ノ巣山運動公園でランチをするなら? 鴻ノ巣山運動公園の中で昼食を食べられるお店はある!?

鴻ノ巣山運動公園の中のお店でご飯を食べたい場合はこちら!

【ロゴスファミリーレストラン】LOGOS LAND プラムイン城陽 1F

イタリアンをベースにした、専門のシェフが作ってくれるアウトドア料理を堪能できます。ピッツァやパスタだけでは無く、アヒージョやポトフまで、様々なメニューが揃っています。
また、筆者的にはドリンクメニューが充実していたのも嬉しかったです。
アイスティーだけでも、いろんなフレーバーが揃っていて、楽しいですよ!
また、レストラン内も、広々と設計された店内の作りなので、ベビーカーや車椅子がすれ違いやすくなっていたり、けれども椅子も大きめでゆったりと座れたり…と、快適に過ごせる内装でした!

【カフェ】アイリスイン城陽内

第2駐車場と第3駐車場の間に位置するアイリスイン城陽。その中にカフェ施設があります。2019年6/29にOPENしたばかりの施設なので、とっても綺麗な店内ですので、嬉しいですよね!
(LOGOS LAND 自体そのものが新しい施設なので全体的に綺麗ではありますが。)

メニューも、ロコモコやオムライス、ラーメンなどのランチになりそうなメニューはもちろんのこと、ガーリックシュリンプやチキンと言った、一品料理も充実。
スイーツもメイプルソフトやマンゴーラッシーなど、とっても美味しそうな内容で提供してくれています。

【BBQの予約】場所は予約時に選ぶ内容によります。

ロゴスランドのWEBサイトから予約をすれば、『手ぶらでバーベキュー』が叶います!
お席にもよりますが、11:00~13:00や、13:30~15:30、10:30~12:30、13:00~15:00などの時間帯で都合の良い時間を選ぶことができます。
内容も基本のBBQプラン:大人2900円〜5000円までの4種のコースから選べます。
子どもの場合は小学生未満は無料で、小学生以上からは1450円〜2500円となります。

ドリンクは90分間飲み放題の3コースを選べます。
また、基本のBBQプラン以外に、焼きカレー・ラムチョップ・ホットサンド・近江牛リブロースなどなど他にもたくさん選ぶことができますよ!

念の為、鴻ノ巣山運動公園の周辺のオススメレストランもご紹介!

もし、鴻ノ巣山運動公園のなかのレストランが混雑していたり、食べたいものがなかった場合のために、周辺の飲食店についてもオススメを掲載しておきますね!

ファミリーで入りやすいお店としては、国道24号線沿いにあるアルプラザ城陽店の『サイゼリヤ』や、
京都府道69号城陽宇治線にある『ガスト』・『かごの屋』・『スシロー』などもございます。

まぁ、国道24号線か府道69号線まで車で出れば、何なりご飯屋さんはあるかなといった感じです。

鴻ノ巣山運動公園のまとめ

いかがでしたか?
鴻ノ巣山運動公園への、車や交通機関でのアクセス方法や、
その他鴻ノ巣山運動公園についての色々をまとめてみました!

慣れると覚えられるのかもしれませんが、アイリスインとかプラムインとか似たような名前の建物が地図上に記載されていたりするので、若干「え〜っと…」となりそうですね…というか筆者はいまだにその名称については迷います。

行く前に、ちょこっとWEBなどで地図を眺めるなどして、ほんのり土地勘を植え付けておくと安心かもしれませんね。

ちなみに、駐車場やバス停の近くに、地元のお野菜や卵、雑貨などの販売所があったので、そういったものがお好きな方にもオススメです!
新鮮な食品や、その土地の加工品まで、色々と陳列されていて、小さな小屋でしたが「侮るなかれ!」って感じで、とっても楽しめましたよ♪

リーズナブルに、目一杯遊べる鴻ノ巣山運動公園に、ぜひいらしてくださいね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました